ECニュースロゴ

決済ニュース


楽天とVISA、IC内蔵クレカで決済できるスマホ対応リーダー 

>楽天株式会社とビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社は15日、
>楽天が運営するスマートフォン決済サービス「楽天スマートペイ」にて、
>ICカード内蔵クレジットカードによる決済に対応した
>「楽天スマートペイ IC・磁気対応カードリーダー」の申し込み受付を開始した。
 
>IC・磁気対応カードリーダーは、スマートフォンなどのモバイルPOS決済に対応するリーダーとして、
>日本で初めてICカードに対応。


##
ICカード対応は日本初とのこと。
これを機に、カードブランド側としてもICカード化をさらに進めていきたいという意図が感じられますね。

また、これに伴って、磁気カード対応のスマートフォンの、
イヤフォンジャックに挿して使用するタイプのドングルは販売終了とのこと。
導入の初速に注目したいところです。
##


初期費用ネット決済サービス開始・・・日本財託

>投資用マンション販売、賃貸管理を行う日本財託は、
>12月5日から入居時の初期費用ネット決済サービス導入を開始した。
>HUBeesと提携し、インターネット環境さえあれば、いつでも決済が可能。
>引っ越しシーズン前に導入することで、管理物件の入居率の向上を見込む。


##
また新たに、賃貸系決済においてネット決済が可能にという記事。
先日もHUBeesさんの記事をご紹介しましたが、
この分野に特化して動いている分、動きも速いですね。。。
 
今後も業界全体として、この流れは続きそうです。
##


EC業界

■「えびすマート」に外貨決済機能を追加、インターファクトリー


>インターファクトリーは12月10日、
>ECサイト構築パッケージ「えびすマート」に外貨決済機能を追加した。
>追加開発を行うことなく外貨による決済に対応できる機能を追加し、
>越境ECに力を入れるEC企業が増えている状況に対応する。

##
最近何かと話題となっている越境EC。
先日弊社も越境ECセミナーに参加しましたが、
かなりの数のEC事業者様に、ご参加頂きました。

やはり越境ECにおいては、
外貨建て決済が必須となってくるため、
弊社もお問い合わせを日々頂いている現状です。
##





本日のECニュースまとめは以上です!


■過去のECニュースはこちらから!
ec-news1